政策提言
独立自尊の気風で真の地方政府をつくる。
DAISUKE-TANGE OFFICIAL SITE

政策提言

令和4年第3回定例会 一般質問

2022年06月16日

質問発言通告
今治市議会 令和4年第3回定例会 要約
防災・減災意識の涵養について
Q地球温暖化の影響で市民の生命・財産を脅かす災害リスクが高まっている。これらを背景に今治市は新たに「総合防災マップ」を作成。そこで従来の防災マップと今般作成の総合防災マップを比較し、特筆すべき点を伺う。また、配布方法については昨年6月市議会の委員長報告で「広報を通じて配布」とあった。つまり、広報の配布世帯は自治会加入世帯を指し約2万世帯に及ぶ未加入世帯は配布されないことを意味する。私は全家庭に配布すべきと考える。行政サービスは、防災マップを作成して終わりでなく、どう周知され、いかに効果的な有効活用を図り、有事に備えるかが危機管理の要諦であり市民の生命・財産を守る行政の使命を果たすもの。そこで配布の方法と対象となる世帯を問う。
A本市防災マップは、災害の種類によって数冊に分かれていたが、今回はそれらを統合。島嶼部と陸地部のエリアごとに作成し、一冊で全ての災害情報が一目で分かるように工夫。新たに高潮と内水氾濫区域を加え、土砂警戒区域についても「警戒区域」と「特別警戒区域」を掲載。配布方法は広報と一緒に配布を検討していたが、自治会未加入世帯へ配送されない可能性があるなどの理由から、市民の生命と財産を守るために作成した総合防災マップの重要性に鑑み、議員発言の通り全世帯を対象にお届けするよう方針変更。配布時期は6月下旬から順次発送。
令和4年第2回定例会 質疑・一般質問

2022年03月25日

質問発言通告
今治市議会 令和4年第2回定例会 要約
ICTを活用した学習環境整備事業について
Q本事業は児童クラブ・児童館・公民館にWi-Fi環境を整備するものだが、整備予定のWi-Fi性能と設置箇所、今後のスケジュールを伺う。
A設置するWi-Fiは、各施設の利用状況にあった高速で安定した通信機器の導入を予定。設置箇所は児童クラブ32施設、児童館7施設、公民館と類似施設で28施設。いずれの対象施設も令和4年度中に全て設置予定。
学校運営協議会による活動の推進について
Qコミュニティ・スクール(学校運営協議会)は、地域住民が学校運営に参画し、地域と学校の一体的教育の推進を図る制度。私も平成29年定例市議会で制度導入を訴え、翌年波止浜小学校をはじめ、常盤小、玉川中を研究モデル校に指定し、順次協議会が設置。住民や保護者の熟議で「地域に開かれた学校」を生み出す効果が期待される中、予算計上の事業内容と期待される効果を伺う。
A本事業は学校運営協議会で実施する活動に対し消耗品経費の一部を負担する事業。現時点で17校、16協議会が設置され、令和4年度で全41校に33協議会設置が完了予定。効果として、児童生徒の体験活動の充実や、地域との活動に取組むことで、教職員の子どもと向き合う時間が確保。また学校を中心とした強固なネットワークが形成され地域活性化にも期待。これら効果が最大限発揮され、学校・家庭・地域の相互補完的連携による持続可能な学校運営体制構築が期待される。
令和4年第2回定例会 議事録
ダウンロード

▲PAGE TOP