
丹下大輔(たんげ だいすけ)

職歴
- 公益財団法人松下政経塾(第30期生)
- 衆議院議員秘書
- 今治市議会議員(2期)
2023年(令和5年)2月 今治市議会 総務委員会 委員長
2024年(令和6年)2月 今治市議会 教育厚生k員会 委員長
プロフィール
- 誕生日
- 1985年(昭和60年)3月27日
- 出身地
- 今治市波止浜校区
- 血液型
- B型
- 座右の銘
- 「人事を尽くして天運を拓く」 「前途洋々」
- 尊敬する人物
- 坂本龍馬 松下幸之助 斎藤隆夫 大平正芳
- プロフィール
-
- 1997年(平成09年)3月 今治市立波止浜小学校 卒業
龍神社大祭の子供神輿にて(右端) 波止浜小学校運動会(本人は左から2人目) - 2000年(平成12年)3月 今治市立北郷中学校 卒業
剣道部主将を務める 北郷中学校運動会 部活動行進
(本人は左から2人目) - 2003年(平成15年)3月 愛媛県立今治南高等学校 卒業
■剣道部所属(剣道三段 取得)
- 2007年(平成19年)3月 徳島文理大学 総合政策学部 総合政策学科 卒業
在学中に故 仙谷由人 元内閣官房長官と
知遇を得る - 2009年(平成21年)3月 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修士課程 修了
■曽根泰教研究室・慶應義塾大学マニフェスト研究所 研究員
慶應義塾大学大学院 入学式 慶應義塾大学大学院 卒業式
金子 郁容名誉教授と - 2009年(平成21年)4月 第30期生として財団法人松下政経塾に入塾
松下政経塾 入塾式 入塾式にて決意表明 農業実習で農業の現場を研修 和歌山県熊野川にて営林実習
第一次産業の現場を研修陸上自衛隊富士学校にて自衛隊研修 パナソニックの販売店
「街の電気屋さん」で販売実習松下政経塾伝統の「100キロ行軍」 裏千家御家元との茶道研修 故 中曾根 康弘 元内閣総理大臣より
国家の指導者の在り方について講義を頂く「松下政経塾 今治フォーラム」を開催 松下政経塾:今治フォーラム
(仙谷元内閣官房長官、葉山元藤沢市長夫人と)研修の成果を発表する審査会 - 2012年(平成24年)3月 公益財団法人松下政経塾 卒塾
松下政経塾:卒塾式 - 2012年(平成24年)4月 衆議院議員秘書
衆議院議員秘書の頃 - 2017年(平成29年)2月 今治市議会議員選挙にて初当選
今治市議会議員選挙「出陣式」 支援者の皆さんの心強い声援を頂き、戦いに臨む 今治市内をくまなく街宣活動 地元波止浜にて最後の訴え 選挙戦最終日
「故 仙谷 由人 元内閣官房長官」の激励訪問今治市議会議員初当選 - 2017年(平成29年)2月 今治市議会議員(1期目)
「第47回波止浜地区文化・福祉まつり」
にて来賓挨拶「波止浜地区敬老会」にて来賓挨拶 来島・小島・馬島を結ぶ
「くるしま丸」新造船 命名・進水式「第58回龍神社奉納剣道大会」にて
地元市議会議員として来賓挨拶今治市樋口児童館にて
子育て支援政策の視察「FC今治 キックオフパーティー」で
岡田 武史元日本代表監督と「旭方・龍神社荒神社 春の例大祭」
にて餅撒き「高部・厳島神社 宮出し・御旅所祭」にて
地元市議会議員として玉串奉奠「波止浜・龍神社 春の大祭」にて神輿担ぎ 「杣田・真名井神社 春の例大祭」にて神輿担ぎ 神明神社大祭にて山車を引く 第22回今治市民のまつり「おんまく」にて
「はしはま踊り隊」の先頭でプラカード担当波止浜校区クロッケー大会にて選手として出場
地域の皆さんと共に汗を流し交流「今治三田会」の皆さんと「若き血」を熱唱! 駐日モンゴル全権大使の中村時広
愛媛県知事表敬訪問に尽力!今治交通安全協会波止浜支部の一員として
朝の街頭啓発活動!国指定の名勝「波止浜公園」清掃活動 愛媛県知事選挙にて中村時広知事の応援 松下政経塾地方議員の会にて
福井県越前市の視察神奈川県川崎市の「AIを活用した
問合せ支援サービス実証実験」視察西予市野村町にて
「西日本豪雨災害」復旧支援活動今治市消防団波止浜分団員として日夜活動中 今治市議会定例会 一般質問 - 2021年(令和3年)2月 今治市議会議員選挙 当選
今治市議会議員選挙「出陣式」 支援者の励ましを受け、イザ出陣! 今治市内の隅々まで街宣活動 選挙期間中「120回」演説で政策を訴える! 地元波止浜・高部にて街宣活動 地元波止浜を歩き、最後の支持を訴える! 「2,054票」のご信任を頂き、当選! - 2021年(令和3年)2月 今治市議会議員(2期目)
今治市議会議員選挙「2期目のジンクス」を
乗り越え再選「せとうちみなとマルシェ」ボランティアスタッフ
として参加専務理事として(公社)今治青年会議所メンバーと
ともに『100%例会』達成波止浜龍神社 春の大祭にて神輿の
「運行責任者」を担う今治市民のまつり『おんまく』にて『はしはま踊り隊』隊列先頭のプラカード担当 波止浜「円蔵寺」施餓鬼供養にて今治交通安全協会波止浜支部として交通整理に参加 地元波止浜で幼保サービスを提供する
『はしはまこがく認定こども園』運動会今治市で新たに不登校支援を展開する
『NPO法人 ぼちまる』を訪問母校 慶應義塾大学「今治三田会」で大学校友会
親善ソフトボール大会に参戦1周年を迎える「せとうちみなとマルシェ」に参加 地元波止浜龍神社の年末大掃除 地消防団員として今治市消防団『年末夜警』に参加 国家戦略特区を広く周知しビジネスの機会を広げるしまなみ近未来フェアに参加 「波止浜地区文化・福祉まつり」にて地元市議会議員として挨拶 今治交通安全協会波止浜支部「交通安全の日」
街頭啓発活動に参加旭方荒龍神社春の大祭開会式で来賓挨拶 高部厳島神社春の大祭にて玉串奉奠 杣田真名井神社例大祭にて神輿を担ぐ 若山牧水しまなみ顕彰会会長として有志と共に
「若山牧水顕彰しまなみ大会」を開催今話題のモルック全国大会
「モルックジャパンオープン」を観戦今治商店街「土曜夜市」にて賑わいを体感
- 1997年(平成09年)3月 今治市立波止浜小学校 卒業
経歴
- 役職歴・所属団体
-
- 波止浜校区各種団体連絡協議会 相談役
- 公益財団法人松下政経塾 塾員
- 今治三田会(慶應義塾大学 同窓会)会員
- 越南会(愛媛県立今治南高等学校 同窓会)常任理事
- 公益社団法人今治青年会議所 常任理事
- 今治交通安全協会波止浜支部 理事
- 今治市消防団今治方面隊第10分団(波止浜消防分団) 団員
- 若山牧水しまなみ顕彰会 会長
- 資格
-
- 剣道三段
- 防災士
丹下大輔 後援会
後援会規約抜粋
丹下大輔 後援会
第1条(名称・所在地)本会は丹下大輔後援会と称し、主たる事務所を今治市内に置く。
第2条(目的)本会は、丹下大輔を後援することにより市政の発展と市民生活の向上を図り、あわせて会員相互の親睦を深める事を目的とする。
第3条(事業)本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1)講演会、座談会等の開催
2)会報等の発刊及び配布
3)関係諸団体との連携
4)その他の本会の目的達成のために必要な事業
第4条(会員)本会は、第2条の目的に賛同した者をもって会員とする。
「後援会入会」「お問合せ・ご質問」等ございましたら、「お問合せフォーム」にお寄せください。
©2020 TANGE DAISUKE